【じゃくちゅう】のフルネームは何だっけ?
と思うと【せとうち じゃくちゅう】と出て来てしまいます。
その程度の知識しかないのですが、
そごう美術館に琳派・若冲と雅の世界を見に行った。
でも、若中の作品は全体の一角だけだった。カラーの作品も鶏の1つだった。
若中というと、あのタイル絵のような象の絵で、カラフルなイメージがあったので
それを期待していたのだが、墨絵もすごく迫力があり圧倒された。
僕の好みだと、鈴木其一の作品がとても気に入った。
そしていつか、屏風絵のような大きなパノラマの絵が描いてみたいと思った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
話変わって、個展から引き上げた作品達。
置き場に困っていたら、姉の家に置ける事になった。

物置部屋のような部屋だけど、ちゃんとディスプレイされて良かった。
また、皆様にお披露目の機会まで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また話変わって、
Bassで参加しているバンドのホームページが出来ました。
バンドのほうに興味がおありの方は、Live情報などは
このブログではなかなか書かないと思うので
↓こちらのホームページでチェックしてみてください。
ガレージ、サイケ、ブルース、ヘヴィロックバンド 『黄色の世界』
Live情報

2012年7月15日(日) 横浜野毛OKEY-DOKEY(オーキー・ドーキー)
デッドストックフェスティバル VOL.1
OPEN:18:30 START:19:00/CHARGE:1,600yen(w/1drink)
黄色の世界/マンホール/los royal flames/Pickless5/THE DEAD LEES
2012.8.25(土) 横浜寿町 音小屋
デッドストックフェスティバル VOL.2
OPEN:19:00 START:19:30(予定)/CHARGE:1,500yen(w/1drink)
黄色の世界/ミズタマリス/WORST VISION/GLG
2012.9.16(日) 横浜寿町 音小屋
OPEN:19:00 START:19:30(予定)/CHARGE:1,500yen(w/1drink)
黄色の世界/エレクトリックサリー&ザ・フラワーズ/他